宝財探偵所の迷宮事件

宝財探偵所が未解決事件に挑みます。

宝財探偵所の迷宮事件 29-782     仮谷さん拉致事件のつづき

 宮城県の企業家殺人

 この謀略活動(経済CIA)により、金が入ってこなくなった業績が悪化した企業が不審に思い、心当たりのあるところに尋ねているうちに、首謀者の会社に行き当たり、「どういうことだ説明しろ」「ではご説明します」などという会話の後、企業家らを宮城県に呼びつけ、応接室で企業家を銃殺するなどの大量殺人も起きている。
 とみん銀行で融資する、などという甘いことを言って誘い出して騙まし討ちしたのだ。
 また、官庁の人も軽井沢に呼び出されて大量に殺害されたりしたという。

 この企業家殺人に対して、宮城県の人は知らないのだろうか。もし、知っていて黙っていると、福島県のような巨大地震が起きて、証拠人隠滅のために原発事故なども起きる可能性もある。
 
 日経企業系のテレビ局のテレビ東京は、在日米軍が使用していたチャンネルを返還されて新規テレビ局として開局した、ということだ。
 以前は、テレビ朝日テレビ東京系の教育番組を担当していたテレビ局だった。
 在日米軍が使用していた12チャンネルとは何の放送だったのだろうか。
 日本の経済情報が在日米軍と関係があることをうかがわせる話だ。

 12チャンネルは盗聴電波帯なのか

 在日米軍が使用していた12チャンネルとは、レーダーに使っていたものらしい。レーダーとは、電波を対象物に向けて発射し、その反射波を測定することにより、対象物の距離や方向を調べる装置である。
 このレーダーの種類には、パルス波レーダーというものもある。
 この特徴は、盗聴にも似ている。
 電波を対象物に向けて発射し、その反射波を暗号や信号に変えて盗聴する、というものがある。
 もしレーダーも盗聴法も同じようなものなら、12チャンネルは、盗聴にも使われていた可能性もある。
 1997年頃から盗聴が日本で流行ったが、この時、テレビ東京と関係のある東京電波塔(東京タワー)が気になったものだ。
 つまり、自分たちが標榜する経済政策に都合の悪い者をレーダーで追いかけ盗聴していたということも考えられる。
 盗聴とは、経済CIAの武器で、国民の特定個人や団体を盗聴することにより、経済CIAの思うツボの経済政策を日本で行なおうと考えたのだ。
 経済CIAは、クリントン政権が作ったものであるといわれる。
 クリントンは、妓郷蟻析此糞特喞昌劬早川紀代秀の息子)と同一人物である。
 
 何故、日本人が標的にされるのか

 日本が経済CIAに狙われる理由としては、こんなややこしいことがある。
 まず、オランダとアラブ首長国連邦の間に確執があるが、アラブ首長国連邦の国王が、天皇(上裕)と同一人物だ。オランダは、アラブをやらない代わりに日本の天皇をやればいい、ということになり、しかし、天皇は最高権力者も同然で守られた存在なので、下の者(国民や役人)にそれがなすりつけられる。
 オランダの弟のような存在のアメリカは、「じゃあ、自分たちがやりましょうか、経済CIAの攻撃ということにして日本人を殺し、経済を支配すれば、自分たちアメリカの得になるし」と言い、アメリカの経済CIAがその実行役になる。
 アメリカのボスはイギリスだが、イギリスというのはオランダの傀儡国家であるので、アメリカの真のボスはオランダなのだ(アムステルダムの町の形はペンタゴンの形にそっくり)。
 オランダの国王は、早川紀代秀である。
 早川と上裕の関係は、親子かも知れないが、不明だ。
 そして、アラブ首長国連邦アメリカに加担し、一緒になって日本人をやり出した。

 アラブとアメリカのつながり

 アラブ首長国連邦アメリカの関係は、ゴールドマン・サックスという企業だ。世界で一番従業員の給与が高いことで知られている。
 ゴールドマン・サックスの実力者は、上裕史浩である。
 このゴールドマン・サックスの給与(年俸)が高いのは、会社のためなら何をしてもいいし、その見返りが会社から帰ってくることらしい。例えそれが殺しであっても、犯罪に関わることでも会社のためになるのなら、会社はそれに答えてくれるという特徴で、諜報機関に似ている。
 リーマンの経営一族もゴールドマン・サックスと同じだろう。
 つまり、アメリカの証券会社から日本人が標的にされているのだが、それに政治家が加担しているので、国民の多くはそれがわからないのだ。
 これがおそらく、日本で言われているアラブ首長国連邦の正体だろう。
 一方、アメリカでは、紙幣を発行する機関(FRB)が、上裕と同一人物者が会長をする企業で(ロックフェラー・アメリカの紙幣を発行する機関は企業である)、つまり、上裕はアメリカの経済を握っている企業家である。経済CIAの博報堂博報堂マッキャン・エリクソン)の実力者も上裕である。