宝財探偵所の迷宮事件

宝財探偵所が未解決事件に挑みます。

宝財探偵所の迷宮事件 ①-319    9.11同時テロ事件のつづき

 サウジは、イラン、中央アジア対策の国なのか

 火山帯の地域であると思われるイランや中央アジアの対岸の国はサウジである。
 オランダは、火山帯の火山噴火や地震などで、被害に遭わないように、イランや中央アジアの国の対岸であるサウジと組んで(支配して)イランや中央アジアの対策をしているのではないだろうか。
 例えば、イランや中央アジアの反政府組織とかテロ組織がサウジの諜報機関であったとすれば、イランや中央アジアでのテロ活動は、オランダ命令-サウジ実行であるというものだ。
 オランダの国王は、中世の時代にはスペインの国王が兼務しており、その支配は今でも続いているのは、当時の王がまだ健在だからである。
 この国王は、スペイン、オランダ、イギリス、ポルトガルなどの王を兼務していたので、これらの国々に影響力を持つ。
 アメリカも昔スペインの影響が強かったので、この王がアメリカの建国に関係しているのだろう。また、アメリカの通過のドルはスペインのSからきているという説もある。
 一口にスペインの王、オランダの王といっても、同一人物者が他の国の王も兼ねていたので、影響力はさらに大きなものになる。
 オランダのパートナーか最も仲の良い国はイスラエルであると思われるが、イスラエルは中東諸国を支配している存在なので、サウジにも権限が効く(サウジ国王がユダヤ人)。
 オランダ-イスラエル-サウジという順位の図式が出来ていて、これらの国の王がタリバンの幹部の順位と同じである可能性もある。
 もし、これが現実であれば、タリバンの幹部の順位は、オマル師-ビン・ラディン師-アル・マシリ・ハンブルグ細胞(ビン・ラディンの影武者)ということになる。

 ヨーロッパの火山帯は、イタリアからイラク、イラン、アフガン・パキスタンカザフスタンなどの中央アジアのあたりであり、またここから先にインドを通り、インドネシアまで延びている。
 インドネシア地震が多いのは、このヨーロッパ中央アジアの火山帯と太平洋火山帯が交わる場所だからではないだろうか。

 ヨーロッパの火山帯

 ヨーロッパの火山帯とは、アルプス山脈からヒマラヤ山脈インドシナ半島までの造山帯と同じものであると思われる。この火山帯は、アルプス・ヒマラヤ造山帯と呼ばれ、現在最も活発に活動している火山帯であるということだが、オランダの火山帯戦略により、それが太平洋火山帯に見かけ上は変わっている可能性がある。
 見かけ上というのは、地震があっても報道されなかったり、火山爆破の情報が伝わってこないということで、太平洋火山帯に住んでいる者にとっては、アルプス・ヒマラヤ造山帯より太平洋火山帯の火山噴火の方が圧倒的に多いように見えるからだ。
 アジアが比較的パワーのある時にはアルプス・ヒマラヤ火山帯の活動が活発になり、その逆の場合には太平洋火山帯の活動が活発になる、というように二つの火山帯の活動が反比例しているので、出来るだけ自分たちの地域で噴火が起きないように、アジアの情勢を監視し干渉しているのだろう。