宝財探偵所の迷宮事件

宝財探偵所が未解決事件に挑みます。

①-601

 

  突如として出てきたタリバンはグリコ森永事件の犯人

 

 1984年に、タリバンが突如として出てきたと言われている。

 これはどういうものをきっかけとして出てきたのか気になる。

 1984年といえば、グリコ・森永事件が大きな事件だ。グリコ・森永事件の犯人は、タリバンなのだろうか。

 グリコ・森永事件は、

①ホワイトデーがムカつく

➁当時の皇太子妃の子を殺害したらしい

タリバンといえば、皇族の女性がムカつくという思想がある

 

この三点がタリバンの思想と共通していると思われる。

 

 犯人のキツネ目の男らは、製菓会社や食品会社に、「お宅の会社の製品に毒を入れた」「やめてもらいたければ金を出せ」と脅迫状を送っている。

 金を出した企業に脅迫が収まったかどうかはわからない。

 しかし、ある企業は金を銀行口座に振り込んだのに、金が犯人の手に渡らず、犯人から「ちっとも金が振り込まれてこないじゃないか」と言われ何度も銀行に振り込みに行った、という説がある。

 ムハンマド体制を事件が起こったからといって作れるわけではない。しかし、何を目的としているかにより、それは変わってくることもある。

 

 日本の銀行は、次のような特徴がある。

 左派系の人に金が渡らないようにするという思想だ。例えば、左派系の人に給与以外の金が振り込まれたとする。普通なら、それがそのまま本人の銀行口座に振り込まれてくるが、左派系の人、野党に投票している人には違った傾向になる。

 左派系の人に金が振り込まれた場合、本人本人の口座に金が行かず、銀行の内部でオンラインを操作し、その金がある一人の偽造口座に渡ると金額が同じだといって後で調べられると困るので、複数の偽造口座に分けて振り込まれるのだ。こうすることにより、誰が搾取したのかの特定が難しくなるのだ。

 前述した、グリコ森永事件で脅迫されたある企業は、それに当たる可能性がある。