宝財探偵所の迷宮事件

宝財探偵所が未解決事件に挑みます。

宝財探偵所の迷宮事件 29-336    仮谷さん拉致事件のつづき

 犯行動機は、女子高生コンクリート殺人事件?

 1988年~1989年にかけて、女子高生コンクリート殺人事件が発生した。
 この事件は、女子高生を乱暴して拉致し、足立区の自宅2階の六畳間に女子高生を監禁し、数人で乱暴し、殺害した悪質な事件である。
 死亡した女子高生を江東区若洲でドラム缶にコンクリートを流し、その中に女子高生を詰めて、海に遺棄した。
 この事件であまり触れられていないが、少年達はどこからコンクリートを持ち出したのだろう。
 工事中の現場からコンクリートを持ち出す、といっても勝手がわからなければ安易にはできないはずだ。水の分量、かきまわす具合、速さなど、一度でも経験しなければ、高校生にも一般人にもわからないし、第一、その発想は何だろう。
 少年達は、コンクリート会社の従業員か息子だったのではないだろうか。もし、従業員なら、変装して高校生になりすましていたなども考えられる。 この事件がきっかけとなり、会社のセメント会社が窮地に立たされ、数年後に合併した、ということはないのだろうか。
 その場合、秩父セメントの方が窮地に立たされ経営破綻に追い込まれた、と考えられるが、秩父セメントの従業員を殺害して、従業員になりすまし、わざと事件を起こし、窮地に追い込んだことも考えられる。
 井上嘉浩(A生太郎と同一人物)は、福岡県の財閥のA財閥の会長だが、セメント会社も経営している。昭和天皇とA生太郎は、仲が悪かったというが、その対立関係は、昭和天皇秩父宮ではなかったのだろうか。
 井上がA生太郎という人物を殺害して、1994~5年からA生太郎を名乗ったのではないのだろうか。
 A生太郎という人物が、秩父宮で仮谷氏だったのではないのだろうか。
 何故、井上が秩父宮と喧嘩になったかといえば、女子高生コンクリ殺人の犯人の一人で、秩父セメントの従業員だったために、秩父セメントの社長のM井氏に目をつけられ、それが殺人の動機になったのではないだろうか(井上の動機)。

 井上嘉浩→A生ニセ太郎
 仮谷氏 →A生太郎

 ということになる。


 A生千賀子は菊池直子
 
 現在のA生太郎の妻の千賀子だが、菊池直子に顔が似ている。特に、映画を鑑賞している皇后と外国の大統領夫人の隣に映っている千賀子の写真は、菊池直子とそっくりである。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%8D%83%E8%B3%80%E5%AD%90&rkf=2&ei=UTF-8&xargs=0&pstart=1&b=21
 A生千賀子は、菊池直子だろうか。
 もし、千賀子が菊池直子であるとすると、1994年~1995年に仮谷氏でA生太郎(秩父宮)を殺害した後、A生の妻を菊池直子が殺害し、なりすましていることが考えられる。
 秩父宮の妻の勢津子は、1997年に死亡しており、勢津子がA生千賀子であった可能性があり、1997年に勢津子を殺害した後、菊池直子が千賀子として、A生太郎の妻となったとすれば、千賀子もオウムに殺害されたことになる。
 菊池直子と同一人物の大内早苗は、信者の妻を殺害した罪で、服役していたことがある。しかし、菊池直子と同一人物の演歌歌手Y代亜紀の巡業ショーの日に脱獄している。
 Y代亜紀は、菊池直子と同一人物である。
 東京拘置所に服役していた菊池直子で大内早苗は、何とか脱獄しようとして、マネージャーに刑務所内でジョーをしたいと申し入れさせた。
 そして、ショーが終わった時に、看守の一人を呼び出し、「自分がY代亜紀だ」と言い、驚く看守をその場で殺害して、服を奪って逃げた。
 この時の看守の名前は、松本という名前だったらしい。
 脱獄に成功した大内早苗は、普通の会社で働き、素性をかくしながら整形を繰り返し生活している。
 

 秩父宮は、靖国神社宮司だった?

 秩父宮と同一人物の本物の(1994年まで)麻生太郎氏は、1988年頃に、「シンドウ」という名前で、文京区本郷一丁目か二丁目の「N本マイクロ写真」という会社で働いていたことがある。
 シンドウとは、靖国神社の宗派と同じ名前である。
 シンドウと名乗るからには、靖国神社と関係があると考えられる。
 仮谷拉致事件後、靖国神社オウム真理教になったと噂が出たことがあるのは、宮司のA生太郎が井上らに殺されて名乗られたせいであると考えられる。
 秩父宮は、各地の神社で宮司をしていたと考えられる。皇族は、日本の文化や伝統に根ざした職業に就き、日本の文化伝統を守るというようなことをしているためである。
 現在の井上嘉浩が、あちこちで神社の宮司をしているのは、秩父宮を殺害し、名乗っているせいであると考えられる。